共に育て共に育つ家

 こどもは日々変化していきます。こどもの変化に気づく、こどもの変化に寄り添いこどももおとなも共に育ちあえるこを目指します。

子育て支援センターふれんどでは、地域の親子・恵福祉会の人・物の環境を活かして、こどもの育ちを共に喜び合えるきっかけ作りの場を提供します。

新たな可能性の発見

 ふれんどやつぼみ保育園・園庭を利用し、公園では体験できない活動をこどもと発見できます。そこには、こどもの「興味関心」を引き出す、居場所や園児がいるため、互いの刺激が期待できます。

体験入園

 近しい世代のこどもと交流したい!家庭ではできない集団生活を体験することができます。朝から昼食まで、近しい世代のこどもたちと共に過ごすことで、こどもの新たな一面を発見できるかもしれません。

行事に親しむ

 季節に応じた行事を体験することで、四季や意味づけを知るきっかけとなります。親子で気軽に参加できることをコンセプトに開催するので、興味があればご応募ください。


地域と共に育つ

こどもの発見を広げる子育て講座

 ふれんどでは、定期的に外部講師を招き、家庭で簡単に取り組めるふれあい遊びや、子育てのヒントのレクチャー、家庭でのこどもの環境を整えるワークショップを企画しております。

 

また、講師による育児相談も行っているため、様々な角度からお子様の可能性を知ることができます。

子育て相談

 お子様の成長に焦りやプレッシャーを感じていませんか?

こどもの育ちは十人十色、その時々の気分や欲求、成長によって様々な姿とります。

どう育てば良い?

言葉が出なくて・・・。

ケガをしやすいけど・・・。

ずっと動き回り落ち着かない・・・。

お友達となかよくできるかな?

 

など。

ふれんどでは、こどものありのままを受け止めながら、家庭でもできる工夫をお伝えします。

 

共にお子様について語りながら、新たな可能性を見つけていきましょう!

 

information

子育て支援センターふれんど

利用定員:10組

利用対象:0歳から就学前(概ね3歳未満)のお子様とご家族(祖父母含む)

    :これから子育てが始まる予定の方(妊娠中の方)

開  所  日:月曜日~金曜日

開所時間:9:00~15:00

☆12:00~13:00は、お食事場所として一部提供しています。お弁当持参のうえ、保護者交流の場としてご利用ください。

職員体制:保育士2名 保育補助1名

TEL:098-850-3773

所在地:〒901-0202

      :沖縄県豊見城市嘉数469番地5つぼみ保育園1階

Google マップは現在の Cookie 設定では表示されません。「コンテンツを見る」を選択し、Google マップの Cookie 設定に同意すると閲覧できます。詳細は Google マップの[プライバシーポリシー]をご確認ください。Cookie の利用は、[Cookie 設定]からいつでも変更できます。