証明書・登園届書類

ダウンロード
与薬に関する意見書.pdf
PDFファイル 74.4 KB
ダウンロード
インフルエンザ証明書(2025案).pdf
PDFファイル 194.7 KB
ダウンロード
コロナ登園届と早見表(園児用).pdf
PDFファイル 357.4 KB
ダウンロード
コロナ登園届と早見表(園児用).pdf
PDFファイル 357.4 KB
ダウンロード
意見書(医師用).pdf
PDFファイル 118.3 KB


苦情解決の流れ

1 苦情の受付 
  苦情は面接、電話、書面などにより苦情受付担当者が随時受け付けます。
  なお、第三者委員に直接苦情を申し出ることもできます。
  (1) 解決責任者 園長・赤嶺恵子
  (2) 担当者受付 
                     (つぼみ保育園)

                      主任保育士・伊吉 智子         

                      園長・赤嶺 恵子


       (長嶺こども園)

                      主幹保育教諭・慶田 政美      

       園長・赤嶺 琢哉

 

     (つぼみ事業所内保育園)
       主任保育士・當間 沙織       

       園長・赤嶺 久美子

    

                   (つぼみこどもクラブ)

       支援員・比嘉 まり

                      支援員・上地 真奈美  

       代表者・赤嶺 恵子
  (3) 第三者委員会

     城間 夏美
    住所:豊見城市字嘉数23番地4
    電話:098-856-0033
               
              新里 輝吉
     
               住所:豊見城市字嘉数97番地
               
電話:098-850-9170

     

             宮平るみ子

               住所:豊見城市字嘉数103番地1

      電話:090-9787-4556



2 苦情受付の報告・確認 
  苦情受付担当者が受け付けた苦情を苦情解決責任者と第三者委員苦情申出者が第三者委員への報告を拒否した場合を除く)に報告いたします。第三者委員は内容を確認し、苦情申出者に対して、
報告を受けた旨を通知します。 

3 苦情解決のための話し合い 
  苦情解決責任者は、苦情申出者と誠意を持って話し合い、解決に努めます。
  その際、苦情申出者は第三者委員会の助言や立ち会いを求めることができます。
  なお、第三者委員会の立ち会いによる話し合いは、次により行います。

  ア、第三者委員の立ち会いによる苦情内容の確認
  イ、第三者委員による解決案の調整、助言
  ウ、話し合いの結果や改善事項の確認

4 都道府県「運営適正化委員会」の紹介
  本事業者で解決できない苦情は、 沖縄県社会福祉協議会に設置された運営適正化委員会に申し立てることができます。


公開情報

《決算報告書》     

社会福祉事業/つぼみ保育園/長嶺こども園/つぼみ事業所内保育園/子どもクラブ/フレンド/法人本部

ダウンロード
定款・役員費用弁償等・役員名簿.pdf
PDFファイル 206.4 KB
ダウンロード
財産目録.pdf
PDFファイル 332.4 KB
ダウンロード
決算書.pdf
PDFファイル 8.9 MB
ダウンロード
令和5年度事業報告.pdf
PDFファイル 315.3 KB
ダウンロード
資金収支明細書.pdf
PDFファイル 634.8 KB

ダウンロード
監査報告書.pdf
PDFファイル 311.4 KB
ダウンロード
報酬及び費用弁償規程.pdf
PDFファイル 19.8 KB
ダウンロード
職員園評価(つぼみ).pdf
PDFファイル 468.9 KB
ダウンロード
職員園評価(こども園).pdf
PDFファイル 440.6 KB
ダウンロード
職員園評価(事業所).pdf
PDFファイル 449.8 KB

ダウンロード
保護者園評価(つぼみ).pdf
PDFファイル 687.6 KB
ダウンロード
保護者園評価(こども園).pdf
PDFファイル 403.7 KB
ダウンロード
保護者園評価(事業所).pdf
PDFファイル 677.7 KB
ダウンロード
園評価(保護者)事業所内保育園.pdf
PDFファイル 1.4 MB